「売る」だけでなく、「預ける」も、安心して任せられる場所を。通販・ECにおいて、在庫の保管は単なるスペース管理ではありません。商品特性に応じた保管環境、トレーサビリティ、出荷との連動が求められます。FRIでは、冷温対応や定期出荷、ギフト対応を含めた保管〜出荷の一貫サービスを提供。販路を止めずに、在庫を任せられる仕組みをご提案します。
提供サービス一覧
・商品の一時・長期保管(常温/簡易温度管理)
・ラベル管理・ロット管理・先入れ先出し対応
・棚番・SKU単位での在庫記録・帳票管理
・入出庫履歴の管理・日次の在庫照会対応
・セット組み・封入作業・チラシ同梱などの軽作業
・配送業務との完全連携(受注管理との統合も可能)
このような商品に対応しています
・ワインなど温度変化に弱い商品
・健康食品・お茶・加工食品など賞味期限管理が必要な商品
・ギフト・ノベルティなどセット構成商品
・アパレルやハンドメイドなど個別包装が必要な商品
よくあるお悩みとFRIの解決法
お悩み | 解決アプローチ |
---|---|
オフィスに商品が溢れてきた | 商品を預けて、業務スペースを確保 定期出荷も自動化可能 |
温度管理ができる外部倉庫が少ない | ワイン・茶葉など温度に配慮した保管が可能 |
在庫数を把握できず、売り越しや欠品が起きている | 日次レポートやリアルタイム共有にも対応 |
急なキャンペーンやイベント発送が多い | 短納期・スポット作業にも対応可能な体制あり |
ご利用の流れ
1.ヒアリング・商品特性確認
温度、重量、保管方法、SKU数、発送条件などを把握
2.スペース確保・管理体制準備
棚割・在庫コード登録・伝票整備などの初期設定
3.商品搬入・検品
数量確認・不良チェック・保管開始
4.在庫管理・出庫処理連携
発送業務や受注管理と連携して出荷運用を実施
導入事例と費用イメージ
◾️ ケース1:国産ワインの定温保管+出荷連携
【月間保管数】350〜500本
【対応内容】ピッキング・梱包・発送まで連動
【月額費用】約55,000円(税込)+出荷費用別途
※費用は保管量・温度条件・SKU数・作業有無などにより変動します。
※配送業務とセットでご契約いただくことでコスト最適化も可能です。
◾️ ケース2:食品系定期便のロット管理・セット組み対応
【月間数】1000セット以上
【対応内容】封入/ロット管理/在庫報告
【月額費用】約85,000円(税込)+作業費別途
※費用は保管量・温度条件・SKU数・作業有無などにより変動します。
※配送業務とセットでご契約いただくことでコスト最適化も可能です。
よくあるご質問(FAQ)
Q:冷蔵・冷凍品には対応していますか?
A:現在は常温〜簡易温度管理までが対象です。冷蔵・冷凍は個別にご相談ください。
Q:在庫数の確認はどうやってできますか?
A:日次での共有、もしくはシステム連携によるリアルタイム確認も対応可能です。
Q:短期間だけの保管にも対応していますか?
A:スポット・キャンペーン期間のみの一時保管も可能です。
Q:ラベル貼付やチラシ封入なども頼めますか?
A:はい。軽作業も組み合わせてご依頼いただけます。
特徴・強み
・倉庫〜発送まで一体運用、外注分断なし
・柔軟な温度・商品条件への対応力
・スポット出荷や不定期配送にも即応可能
・1商品からでも預けられるシンプル設計
お問い合わせ・ご相談はこちらから
「この商品は預けられる?」「月何アイテムまで管理できる?」
そんなご相談からで構いません。
まずはお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせフォームへ